年末年始休業のお知らせです。
12/27(水)から1/4(木)まで休業いたします。
12/26 14時以降のご注文分は 1/5 より順次出荷 となります。
**【重要】郵便振替で前払いのお客様で12/26 14時までに入金確認できなかった場合、出荷は正月明け1/5以降となります。予めご了承ください。年末の入金確認が12/26 14時で最終となります。次回入金確認は1/5 14時になります。**
ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
(休業中はお問い合わせいただきましてもご対応できません。メールでのお問い合わせも1/5以降のご対応になります。FAXご注文のご返信も1/5より順番にお送りいたします。正月明け1/5は業務混雑が予想されます。当日出荷のご注文は対応できない場合がございます。なるべくお早めにご予約いただきますよう宜しくお願い申し上げます。)
毎度当店のご利用誠にありがとうございます。
この度、運送会社の送料値上げに伴い、2017年10月22日(日)より、送料を改定させて頂くことになりました。
運送会社の料金改正については、すでに実施されておりますが、お客様のご負担を考慮し、増額分当店が補填することにより価格の現状維持に努めてまいりました。 しかしながら、仕入れ商材の値上げ等伴い、これ以上、送料を維持することが困難な状況となってしまった次第です。
つきましては、お客様には大変心苦しいお願いとはなるのですが、2017年10月22日(日)より、下記の通り送料を改定させていただきますので、何卒ご理解賜りますよう心よりお願い申し上げます。
※改定日時 2017年10月22日(日)正午 のご注文より
■【宅配便】送料 全国一律600円
※北海道・沖縄は除く
※沖縄県への送料(ヤマト便)・・・1200円
※北海道への送料・・・1200円
これまでご愛顧いただいてきましたお客様には、このたびの改定で大変ご負担おかけしますことお詫び申し上げます。 今まで以上に「改善できること」を見直し、取り組んでいきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
【重要】ホームページ更新のため10月21日(土)~10月22日(日)の間、一時休止(ショッピングカートの停止)、またアマゾン・ヤフーでのご利用の一時休止を予定しております。ご注文ご予定の方はこの期間外またはファックスでのご注文承ります。何卒宜しくお願い申し上げます。
布用絵の具くらカラー黒地用黒が新しくなりました!
従来の黒絵の具より、塗りやすい柔らかさになりました。さらに乾いた後の布の柔らかさがアップしました!これまでより塗りやすく&乾いた後柔らかく仕上がる、新しい黒地用黒絵の具で、より制作が楽しくなると思います。ぜひご利用ください。
*2017年9月19日出荷分より内容が変更されます。これまでご使用いただいていた方はご了承くださいますようお願い申し上げます。
週2~3回更新予定でございますスタッフブログこちら最新情報も掲載しております。制作の参考品や商品案内等、さまざまな情報をアップしてますのでぜひチェックしてみてください!。
保養キャンプ「ゴー!ゴー!ワクワクキャンプ」での制作イベントの記事を更新しました!
スタッフブログ等でいち早く情報をお届けしていますが、ホームページからもご覧いただけますように、記事をまとめ「お客様の声」ページにて掲載しました。
おとなもこどももみんなでのびのび制作を楽しんでいる様子をお伝えしています。一部ですが画像掲載しておりますのでぜひご覧ください。
週2~3回更新予定でございますスタッフブログこちら最新情報も掲載しております。制作の参考品や商品案内等、さまざまな情報をアップしてますのでぜひチェックしてみてください!。
~夏期休業日のお知らせ~
8/11(金祝)から8/16(水)まで休業いたします
8/10 朝9時までのご注文受付分は当日出荷いたします。
8/10 朝9時以降のご注文分は 8/17 出荷 となります。
*ご注意ください(アマゾン・ヤフーでのご注文分・大口注文は除く)
**【重要】郵便振替で前払いのお客様で8/10 9時までに入金確認できなかった場合、出荷はお盆明け8/17以降となります。(毎営業日14時に入金確認を行っております。入金確認完了後、発送準備を行います。)予めご了承ください。
週2~3回更新予定でございますスタッフブログこちら最新情報も掲載しております。ご確認いただきますようお願い申し上げます。
ゴー!ゴー!ワクワクキャンプ(保養キャンプ)に今年も参加してきました。
スタッフブログにて詳しく、数回にわたり今回開催の内容をお届けする予定です。ゴー!ゴー!ワクワクキャンプさんの記事にもtシャツ製作の模様が掲載されてますので、そちらもぜひご覧ください。
週2~3回更新予定でございますスタッフブログこちら最新情報も掲載しております。ご覧ください。
「お客様の声」新しい記事のご案内です。
今回ご紹介しておりますご投稿・ご感想は、はじめてくらカラーを使用したお客様よりいただいたものです。
制作をされますきっかけも、制作内容もとってもステキでにっこり和ませていただきました!「ガーゼハンカチにトンボイラスト」ぜひご覧ください!週2~3回更新予定でございますスタッフブログこちら最新情報も掲載しておりますのでご覧ください。
臨時休業のお知らせです。
2017年7月12日(水)は臨時休業いたします。
7月11日14時以降のご注文分は13日出荷予定にて準備をいたします。ご不便をおかけしますが何卒宜しくお願い申し上げます。週2~3回更新予定でございますスタッフブログこちら最新情報も掲載しておりますのでご覧ください。
今年もチャリティ商品「こども夢ハウスおおつち」まごころセットを販売します。
内容は、昨年と同様 好評いただいてますエコバッグ付きで12色絵の具セットです。
長らくご利用・応援いただいてますお客様はご存知の通りでございますが、社会福祉法人夢のみずうみ村は、平成29年3月31日をもちまして、「夢のみずうみ村おおつち建設1億円募金運動」に関する寄附金の募集を終了いたしました。クラフトワークスkyotoの私達スタッフは、今後どのように活動の応援ができるのか、少し時間をいただきまして例年通りチャリティ商品の販売もやろう!と決定いたしました。急ではございますが明日6/15販売スタートとさせていただきました。予告期間をほとんど取れなかった理由としまして、このような経緯がありましたこと何卒ご理解いただけますと幸いです。大槌こども夢ハウスにつきましてはホームページ https://otsuchi-dream.jimdo.com/こちらをご覧ください。こちらのチャリティ商品の売上金は全額こども夢ハウスに寄付いたします。今年もぜひ周りの方へ商品や夢ハウスのことなどお知らせいただけると嬉しいです!週2~3回更新予定でございますスタッフブログこちら最新情報も掲載しておりますのでぜひご覧ください。読者登録もお待ちしております!
よくいただきますご質問のひとつ「白地用黒地用の違い」を画像付で解説しています。
白と黒以外の布に塗る場合、どちらを選べばいいのか?答えは「何色をどんな風に塗りたいかによって決まる」わけなのですが、画像も合わせてご覧いただければよりわかりやすいかな?と思い作成しました。「制作事例ページ 白地用黒地用の違い」に掲載していますのでぜひご覧ください。
またほかにも、スタッフブログにて様々なくらカラーの検証等もご紹介しております。週2~3回更新予定でございますスタッフブログこちら最新情報も掲載しておりますのでぜひご覧ください。読者登録もお待ちしております!
「お客様の声」ページに先月22日京都東寺開催のネハンラボ テント教室の様子をアップしました。
「tシャツペイントのイベントってどんなもの?」幼稚園・保育園や学校でもみんなで楽しく制作できますので、イベントを企画されてます皆様、ぜひ一度ご覧ください!
またさらに詳しくは、スタッフブログ「アートイベント・ネハンラボ」にてご紹介しております。週2~3回更新予定でございますスタッフブログこちら最新情報も掲載しておりますのでぜひご覧ください。読者登録もお待ちしております!
先月22日京都東寺で行われたネハンラボ テント教室の様子をアップしました。
かなり強い風が吹く中での教室でしたが、絵の具を塗ったtシャツも良く乾く天気で、たくさんの方々が参加されました!
かなりたくさんのご参加でした。いろいろな制作物をスタッフブログ「アートイベント・ネハンラボ」にてご紹介しております。後日こちらのギャラリーにもまとめて掲載する予定です。お楽しみに!なお週2~3回更新予定でございますスタッフブログこちらは通常通り週2~3回更新予定でございます。最新情報も掲載しておりますのでぜひご覧ください。読者登録もお待ちしております!
ゴールデンウィーク営業日のお知らせです。
当店は平日9時~17時が営業日でございます。GWはカレンダー通りの営業となります。(土日祝日 定休日)
なお5/2(火)出荷分は14時にて受付終了いたします。14時以降のご注文は次回出荷の5/8(月)よりご注文順に発送準備を行います。【ご注意ください】連休中にご使用予定の方はお早めにご注文いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。なお週2~3回更新予定でございますスタッフブログこちらは通常通り週2~3回更新予定でございます。最新情報を掲載しておりますのでこちらもご覧ください。読者登録もお待ちしております!
春&新生活におすすめ制作をご紹介しています。
足元のファッションも個性的なアイテムで遊び心演出してみませんか?春はお出かけの機会も増えて、靴も色々あると外出も楽しくなります!新しいデザインシューズを制作事例ページに更新しました!
白や黒の無地のシューズを買ってきて、お気に入りのカラーでぺたぺた!安くて色々増やせるのでおススメです!ぜひ一度ご覧ください。なお週2~3回更新予定でございますスタッフブログに最新情報をあわせて掲載しますのでこちらもぜひご覧ください!読者登録もお待ちしております!
春&新生活におすすめ制作をご紹介しています。
インテリアに合わせて布製品をリメイクしてみませんか?春の新生活に取り入れたい、新しいデザインタオルを制作事例ページに更新しました!
カラフルなタオルにポップなアニマルデザインでペイント。家族5人分それぞれ違う柄を布用絵の具くらカラーで描いてみました。見分けもつきやすく簡単に増やせるのでおススメです!ぜひ一度ご覧ください。なお週2~3回更新予定でございますスタッフブログに最新情報をあわせて掲載しますのでこちらもぜひご覧ください!読者登録もお待ちしております!
春&新生活におすすめ制作をご紹介しています。
季節ごとに部屋を演出してみませんか?簡単カーテンリメイクと、春の新生活に便利なタオル等文字の入れ方・名入れタオルの作り方を制作事例ページに更新しました!
ナチュラルカーテン生地に春のイメージでカラフルにリメイク。つるし雛のイラストを布用絵の具くらカラーと三角カラーペンで描いてみました。またタオルにはパールカラーで文字をステンシルでプリント!二色のカラータオルにそれぞれ色を変えて塗りました!ぜひ一度ご覧ください。なお週2~3回更新予定でございますスタッフブログに最新情報をあわせて掲載しますのでこちらもぜひご覧ください!読者登録もお待ちしております!
こども芸術教室 Kidz Lab.主催 「Nehan Lab.ネハンラボ」が開催されます!
京都の世界遺産 東寺 が共催・アートフェスティバルが行われます。昼の部・夜の部とあり、芸術プログラムは大人も子どもも楽しめる内容で盛りだくさん!
クラフトワークスkyotoも教室開講いたします。今回はなんと持ち寄りtシャツリメイク!お家で眠っているちょっと汚れたtシャツなど持ってきてもらって、会場にある絵の具でぺたぺた好きに塗るという企画です。どなたでも参加できますのでぜひ「布用絵の具くらカラーって、どんなの?」と使ったことがないけれど試してみたい、という方 お越し下さい!おすすめ簡単エコバッグ制作(有料)も体験できますよ。なお週2~3回更新予定でございますスタッフブログに最新情報をあわせて掲載しますのでこちらもぜひご覧ください!読者登録もお待ちしております!
制作事例ギャラリー更新しました!
細い線が書ける便利な「三角カラーペン」の作り方をご紹介しております。筆やステンシル型だけでは表現できない細かな部分に使えますのでぜひ一度ご覧ください。
三角カラーペンは現在、カラーが限定されて販売しておりますが、ご自宅で作れますのでお好みのカラーで細い線・文字など布に書くことができます。お試し下さい。なお週2~3回更新予定でございますスタッフブログに最新情報をあわせて掲載しますのでこちらもぜひご覧ください!読者登録もお待ちしております!
制作事例ギャラリー更新しました!
三角カラーペンで塗った様子をご紹介しております。筆やステンシル型だけでは表現できない細かな部分に使えますのでぜひ一度ご覧ください。
布用絵の具くらカラーは衣類に使われる生地の多くにご利用いただけます。入園入学準備に布製品にお名前やイラストを描いたり、絵皿にカラーペンの絵の具を少し出してスポンジスタンプなどでご利用もできます。いろいろ使えて便利ですのでお試し下さい。(ナイロン生地や防水撥水表面加工されている生地にはご利用いただけません。必ず生地端など試塗り、ご確認ください)なお週2~3回更新予定でございますスタッフブログに最新情報をあわせて掲載しますのでこちらもぜひご覧ください!読者登録もお待ちしております!
制作事例ギャラリー更新しました!
ニット生地にリメイクした様子をご紹介しております。今回はマスキング・ボーダーペイントです!紙テープとスポンジのみ!自宅で手軽にリメイクできます。
布用絵の具くらカラーは衣類に使われる生地の多くにご利用いただけます。お気に入りの服に少し汚れがついちゃった、というときに汚れた部分の上からイラストを書き足したり等リメイクでお楽しみいただくこともできます!(ナイロン生地や防水撥水表面加工されている生地にはご利用いただけません。必ず生地端など試塗り、ご確認ください)なお週2~3回更新予定でございますスタッフブログに最新情報をあわせて掲載しますのでこちらもぜひご覧ください!読者登録もお待ちしております!